MENU

はこじょ旅フォトクラブ w i t h フォレストキッチン

2、3日霧が続いていた仙石原も快晴になり

芦ノ湖畔での「はこじょ旅フォトクラブwithフォレストキッチン」が始まりました!

今日は芦ノ湖キャンプ村を中心に、桃源台から芦ノ湖キャンプ村のコテージが

点在する森の中を歩き、BBQ場の前を通り過ぎ、湖尻水門まで

ウォーキングしました。だいぶ緑が濃くなってきたように思います!

 

 

遠藤先生の引率で、初の芦ノ湖畔での旅フォトクラブが始まりました♪

「はこじょ旅フォトクラブ」のいいところは、先生が撮り方を提案してくれたり、

自分が撮ってみてわからないところを先生に直接聞くことができるところです。

 

 

今回は、昭和女子大学薬袋ゼミの皆さんが提案してくれた

「フレームを使った写真の撮り方」に挑戦!

これがなかなか面白いんです。白と茶色、2つのフレームを皆で

回しながら、色々な写真を撮ってみましたよ~!

 

 

芦ノ湖キャンプ村の森の中では、フレームを木にはさんだりして

撮影してみました。ただ撮るだけじゃなく、小物を使って撮ると

自分だけのストーリーができますね!その写真を何に使うか、考えながら

撮るのは楽しいですね!構図も、それによって、文字を入れる場所を作ったり、

スペースを開けたりして、考えながら撮って行きます。

 

 

みんな、真剣~!!

 

 

芦ノ湖の湖畔でも撮影にチャレンジ!

 

 

水門を通り過ぎて、見晴らしのいい場所に着くと

ワンちゃんがいました。とても人懐っこく、かわいかったので撮影させていただきました。

 

 

おなかが空いたので、キャンプ村まで戻って

お待ちかねのお昼ご飯です!

今日のメインメニューは箱根山麓豚を小田原の味噌”箱根路”で炒めて

マスタードを塗ったパンに、フリルレタスと玉ねぎと一緒に挟んだ

味噌バゲットサンドです!塩麹ピクルスを添えて・・・

 

 

アウトドアをプライベートでも楽しまれている鈴木先生に火のつけ方を教わります。

恵美先生には今日のお料理のポイントと作り方を教えていただきました!

 

 

今日は発酵食品づくし。毎日少しづつ、お料理に取り入れて健康になりたいですね!

甘酒のジンジャエールも、すっきりしていて飲みやすかったです!

再び遠藤先生に、料理を撮るコツも教えていただきました。

 

 

フォレストキッチンのあとは、未病の座学と講評タイムです!

 

 

本日ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!

また、夏休みも箱根に遊びに来る機会がありましたら

是非、芦ノ湖周辺も散策してみてくださいね!

またはこねのもりでお会いできるのを楽しみにしています!

 

9月 10, 2016 / はこじょ旅フォトクラブ w i t h フォレストキッチン はコメントを受け付けていませんby
事務局:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817
メールでのお問合わせ:info@hakojo.com
電話でのお問合わせ:070-4022-7500
(10:00~18:00 土日祝日除く)
はこねのもり女子大学は、学校教育法上で定められた正規の大学ではありません。
一般社団法人はこねのもりコンソーシアムジャパンが運営する体験学習と交流を目的としたコミュニティです。