
	おかげさまで、はこねのもり女子大学は2017年4月で開校3周年を迎えます。
	みなさま、本当にありがとうございました!これからもはこねのもり女子大学をどうぞよろしくお願いいたします。
昨年秋のイベントで大人気だった、はこじょ人気のヨガ講師の龍崎先生とkazuyaさんの演奏する
インドの神聖で崇高な楽器サラスワティービーナとのコラボレーションヨガです。
	

	

サラスワティービーナ・・・芸術、音楽、知恵を司る、ヒンドゥー教の女神サラスワティの奏でる弦楽器。
サラスワティは、日本に伝来した際、七福神の弁才天となり、琵琶のもとになったとされています。
アラブや外的な要因を経て、時代と共に変化してきた北インドで有名なシタールとは違い、
かたくなに古典を守り続けてきた南インドの伝統的な楽器「ヴィーナ」。
インドでは、サラスワティ女神が奏でる楽器として「サラスワティ・ヴィーナ」と呼ばれ、神聖かつ崇高な楽器とされています。
複雑かつ繊細に構成された、ラーガ(メロディ)とターラ(リズム)の概念から広がる宇宙的なインド音楽は、聴く者を別世界へと導きます。
特別企画その2
感謝の気持ちを込めて♫
	はこじょの先生でもあるワインビジネス研究家の江口智子先生企画監修《開校3周年記念はこじょオリジナルワイン》を今回の授業にご参加のみなさまにもれなくプレゼントさせていただきます。限定50本の生産です。
	山梨の醸造所に直接製作を依頼した国産ワインです!赤と白の2種類からお選びください。
	
	
	
	◆ワインについて
	白ワイン:甲州種を90%、シャルドネ種を10%使用。シュール・リー製法により、まろやかでうまみのある爽やかでエレガントなワインです。レモンやグレープフルーツ、梨や花のブーケなどのアロマに、やわらかな果実味と酸味のバランスがよく、フレッシュな味わいです。
	赤ワイン:マスカット・ベーリーA種を90%、カベルネ・ソーヴィニヨン種とプティ・ベルド種を10%使用。いちごやラズベリー、チェリーなどのアロマに、1年の熟成を経てタンニンがまろやかでミディアムボディのバランスがよい味わい。和食にぴったりのワインです。
	 
	
敷島醸造
	敷島醸造さんは、日本ワインの伝統産地「山梨県甲斐市」にあります。昭和60年からワイン醸造を開始して今年で34年目。ワイナリーの頂上には、美しい景色が広がっています。 
	自社畑は、山梨県茅ヶ岳の南麓に拓けた標高600mのなだらかな丘陵地に5ha。雄大な富士山の姿が目の前に見える最高のロケーションです!この土地で葡萄を作り続けて60年。日当たりと水はけのよい肥沃な土壌に、昼夜の寒暖差が大きいという好条件に恵まれて、ワインに適した糖度の高い葡萄を栽培するのに最適な土地です。「良いワインを造るには良い葡萄を」という創業者の意志を守り継ぎ、葡萄の樹、一本一本を大切に育てています。敷島醸造の畑は、活力に満ちた土壌と健全な葡萄を育てるために減農薬を用い、除草剤は一切使用していないので草花に囲まれています。活き活きとしたワインガーデンそのものです。
	和食とのマリアージュが楽しめるワインを目指して、自社畑で育てた葡萄を100%使用した日本ワインだけを生産しています。国内ワインコンクール受賞歴多数。葡萄の樹オーナー制度、樽ワインオーナー制度、ワイン勉強会やワインツーリズムなどのイベントを開催しています。一度、ぜひワイナリーへ足を運んでみませんか♪
	
	

<開催概要>
	【開催日時】2017年4月23日(日) 11:00~14:00(九頭龍の森解散)~15:00(プリンスホテル別館テラス解散)
	【開催場所】箱根九頭龍の森
	【定  員】30名
	【先  生】龍崎紗也加さん(ヨガインストラクター)
	【参加費用】はこじょ学生:3,800円、一般:4,800円
	【コース】 ザ・プリンス 箱根芦ノ湖別館テラス集合
九頭龍ロードを森林浴ウォーク~九頭龍神社参拝~九頭龍の森にて森ヨガ&野あそび茶会
	
	【授業内容】
	九頭龍ロードを森林浴ウォークしながら、九頭龍の森へ。九頭龍神社参拝後、パワースポット九頭龍の森にて龍崎紗也加さんによるヨガの授業。そして芦ノ湖と桜を眺めながら、お抹茶と箱根の和菓子で野あそび茶会でまったりお過ごしください。春の箱根で心も体もリラックスしてパワーチャージしませんか!
	
	
	【3周年記念授業参加特典も盛りだくさん ♪ 】
	★3周年記念はこじょオリジナルワイン
	★プリンスパン工房特製 はこじょオリジナルパン
	★蛸川温泉『箱根・湖畔の湯』 温泉入浴半額割引券
	★お抹茶&箱根の和菓子付き
	
	解散後はザ・プリンス 箱根芦ノ湖 [蛸川温泉 箱根 湖畔の湯]でゆったりとおくつろぎ下さい。
	※授業参加者は、はこじょ学生特別割引料金(半額)でご利用いただけます。 
	
	
	
	《交通アクセス》
	集合場所のザ・プリンス箱根芦ノ湖までのアクセスはこちらです。
	各交通機関の時刻表は、各公式サイトよりご確認ください。
	·   小田急電鉄
	·   小田急箱根高速バス(箱根湯本エアライナー)
	·   箱根登山鉄道
	·   箱根登山バス
	·   JR東日本
	·   JR東海
	·   沼津登山バス(東海バス)
	
	《その他、近隣のおすすめ宿泊施設のご案内》
	★ザ・プリンス箱根芦ノ湖
	(九頭龍神社の近くです!)
	★箱根仙石原プリンスホテル
	(新たにリニューアルオープンしました!)
	★芦ノ湖キャンプ村
	(芦ノ湖を眼下に森の中のロッジです)
	★小田急箱根レイクホテル
	(リニューアル2周年)
	★箱根高原ホテル
	(箱根では珍しい炭酸の多い温泉)
	★ホテルグリーンプラザ箱根
	(富士山の見える露天風呂があります)
	 
	 
【主催】一般社団法人はこねのもりコンソーシアムジャパン
【後援協力】箱根町/箱根ジオパーク推進協議会/ザ・プリンス 箱根芦ノ湖/箱根園/芦ノ湖キャンプ村/
	
	
	
	
	
	
	
	★これまでの開校記念授業の様子★
	
	《2014年4月はこじょ開校記念授業》2014年4月26日(日)
	
	
	
	
	
	
	《2015年度はこじょ開校1周年記念》2015年4月26日(日)
	
	
	