
	
はこじょサウンドフィーリング 
晩秋の湖畔「体を温めるヨガと五感で触れ合う森」
〜透明な空気の中で耳を澄まして〜
深まる秋。からだの冬支度を始めましょう。 動きを多く取りいれたヨガ(初級~中級向け)で体の中からポカポカに。そして、空気は寒くなるにつれて透明感を増し、普段気が付かなかった音もよく聞こえてくるようになります。 そんな森でちいさな音―小鳥のさえずり・湖畔のさざ波・葉擦れの音・虫の羽音…に耳を澄ますと…。聴覚から五感が開かれ、癒されるでしょう。そして、最後は森のなかで癒しのミニコンサート︕音楽を楽しみます
【イベント概要】
	日時:2019年11月9日(土) 11:00~15:00
	場所:芦ノ湖キャンプ村
	定員:30名
	参加費:2,000円 (ランチ付き ※今回に限り当日払いとさせていただきます)
	受付開始時間:10:30
	集合場所 :芦ノ湖キャンプ村 (多目的ホール)<現地集合>
※ご注意
イベントに関しましては、今後の状況をみながらみなさまの安全を第一に開催したいと思います。
また交通事情などによってはイベントが中止になることがございます。 なにとぞご了承ください。
交通情報については箱根町サイトをご確認ください。
【注意事項】
	※森林セラピー体験の推進事業により特別価格の2,000円にて受けられます。
	※雨天の場合はプログラムを変更して実施いたします。
	※荒天中止(前日に判断し、こちらに掲載いたします)
	※申込ボタンを押して申込完了しても自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールに入っていないかご確認ください。それでも届かない場合は受信拒否の可能性がありますので<info@hakojo.com>までご連絡ください。
	※お申込された方へは、必ず注意事項等のご案内をメールにてご連絡いたします。
	 <info@hakojo.com>アドレスからのブロックを事前に外していただく事や迷惑メールに入っていないかなどの確認などよろしくお願い致します。
※イベント開催日の3日前までに届かない場合はお手数ですが<info@hakojo.com>までご連絡下さい。
【1限目】森ヨガ
	
	ヨガとは、自分の心身の気持ちの良いように全身を動かし、呼吸と生命力を深め、五感を満たすことからはじまります。森の中で、音や光に耳を傾けながら、自然のエネルギーを味わい、自身の土台を力強く地につけながら、ヨガのポーズで中心軸及びバランス感覚を養いましょう。
	寒い冬を乗り越えるべく、内側からしっかりと身体を使い、くまなく全身を動かしながら呼吸を深めていくため、初級~中級者向けのヨガセラピープログラムです。
【2限目】森林セラピー
	
	15名ずつの2班に分かれて、各班それぞれ、森林セラピストによるガイドとともに森林散策をするプログラム「森林セラピーⓇ」です。五感を開き、自然と触れ合う体験をしていきます。空気は寒くなるにつれて透明感を増し、普段気が付かなかった音もよく聞こえてくるようになります。そんな森でちいさな音―小鳥のさえずり・湖畔のさざ波・葉擦れの音・虫の羽音…に耳を澄まし、聴覚を中心に五感を開いていきます。
	※「森林セラピー®」とは「森林セラピー®基地」を活用して「森林セラピスト®」が行う健康増進プログラムのこと。「森林セラピー®基地」とは、科学的エビデンスに基づいて健康増進効果がある森として、認定された森や地域のことをいいます。
【3限目】森のミニコンサート
	
	 
森に寝転がるコンサートはこんな感じです。背中を付けることは、自然と親密になること。背中を付けてみるだけで、まるで自分が自然の一部になったように感じることがあります。フカフカの落ち葉に寝転んで、ただ森を眺める。時折、鳥が飛び交い、枝が揺れる。だんだん自分が森と一体になったような感覚になる。そして、森林インストラクターであり、音楽アーティストでもある山田証が自然をガイドします。大地に寝ころんだり、木に触れながら歌を聴き、感性を刺激するあなたと自然が対話する、静かな時間になります。
	特典
	①はこじょ発酵サンド
	季節を感じる素材を使った発酵サンド。発酵調味料や発酵食材の中身を挟んで、食べたら心も体も満たされます。発酵(発光)する人生を送るための幸せになるサンドイッチです。
	※写真はイメージです
11月は【クミン薫るさつまいものしあわせ醤バーガー】
	秋の代名詞!さつまいもとアーモンドコロッケをサンドにしました。
	バンズは箱根の渡邊ベーカリーのパンを使用します。
	コロッケには食べるとふわっと香るクミンのアクセント。
	万能の酵素たっぷりな旨味ソース!
	醤甘酒ソースをかけていただきます。
	さつまいもがずっしり入って、1つで満足なサンドです♫
	 
	
	
	「弁当企画監修」山田雅恵先生
	ファッションデザイナーで旅する発酵料理家。発酵の醸し出す世界を広めるために日本各地、海外にて発酵を求め活動している。フランスで味噌玉講座を開催。日本の麹の天才調味料、醤(ひしお)仕込み、活用の仕方を広げるべく、日本全国、フランスでも仕込み会を開催。衣食住・心を、発酵を通して、世の中良くしたいという思いで、神奈川県の鶴巻温泉をベースにして、日本全国で活動中。
	
	②ミネラルウォーター
	箱根の森から <ナチュラルミネラルウォーター>
	富士箱根伊豆国立公園に指定されている箱根生まれの天然水
	雄大な自然が育んだ、貴重な名水です 。
	
③唾液アミラーゼ測定によるストレス度チェック
	
④未病を癒すミニ知識『未病を癒す魔法のノート2019年11月号』
	
	⑤箱根の銘菓
	参加者の声
	森の新しい楽しみ方ができて楽しかった。
森林セラピーで自然の力を取り込めた気がします。
ヨガとてもよかったです。
盛りだくさんの内容で、とてもお得感があると思います。
プログラム構成が充実していた。
スタッフの方々や森林セラピストさんが親切だった。
リラックスできる空間でした。
また参加したいです。
	
	アクセス
	芦ノ湖キャンプ村
	〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164−1
http://www.campmura.com/access/
	台風19号の影響により、箱根町内の道路で土砂等の撤去作業が行なわれております。
	特に箱根湯本~仙石原へ登る区間は、通行することが出来ません。
	それに伴い箱根の公共交通機関も一部運休となっております。
	ご注意いただきますようお願い致します。
※当日の道路状況は、こちらのページよりご確認ください。
	■公共交通機関 
	・小田原駅東口4番線乗り場より 箱根登山バス 湖尻・桃源台行き(T系)に乗車 約65分 箱根レイクホテル前下車 徒歩7分
	・箱根湯本駅から3番線乗り場より 箱根登山バス 桃源台行路線バスで約45分 箱根レイクホテル前下車 徒歩7分
	・バスタ新宿から小田急箱根高速バスで約130分 箱根桃源台下車 徒歩10分
	
	■自動車
	・「厚木I.C.」より小田原厚木道路で「箱根口I.C.」まで(約30分)国道1号線・138号線 箱根方面へ 仙石原交差点より約10分
	  カーナビでの⽬的地設定は「芦ノ湖キャンプ村」「電話番号:0460-84-8279」で検索してください。
	(住所検索では異なることがあります。)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今回は、交通事情や復旧作業の状況によっては事前キャンセルも受付けいたします。
	参加費は現地払いとさせていただきます。
	まずはお気軽にお申し込みください。
男性の参加もOKです!
ぜひお誘い合わせの上、秋のはこねのもりへお越しください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
	お問い合わせ
	主催:箱根町
企画運営:(一社)はこねのもりコンソーシアムジャパン