<県西地域活性化事業 はこねのもりdeセラピープロジェクト>
箱根町×はこねのもり女子大学 共同企画
はこじょ 旅フォトクラブ w i t h フォレストキッチン
森林ウォーキングで癒されながらはこねの森を切り撮ろう!
<カメラは、シャッターが切れれば何でもOKです!スマートフォン、タブレットでのご参加も大歓迎です!>
【1限目】はこねの森で”聴く、観る、触れる”はこじょ旅フォトクラブ
はこねのもりを歩きながら、自然の空気をいっぱい取り込み、野鳥の声に耳をかたむけ
日本最高峰である富士山を外輪山の向こうがわに探しましょう!
ウォーキングは有酸素運動なので無理なくできる運動の一つです。
未病を治す!はこねの森でセラピープロジェクトの一環としてはこじょでは、定期的なウォーキングを推進しています。
箱根には、沢山ハイキングコースやサイクリングコース、ウォーキングコースがあります!
今回はレイクアリーナから姥子自然探勝路のあたりを歩きながら、写真を撮っていく授業になります。
スタートはこちら。箱根町の体育館であり、バスケの合宿や町の運動会、その他
剣道、フットサル、バトミントンなど様々な競技の合宿にも最適な
自然あふれる”レイクアリーナ”(町の体育館)その玄関先からは富士山が見えます!
レイクアリーナということで芦ノ湖までも徒歩10分!という好立地。
姥子駅までここから歩いていきます!
プチハイキングのはじまりです♪
呼吸を意識しながら、有酸素運動を気持ちよく行いましょう!
姥子駅までは少し登りが続きます。石畳のようになっていますので
一歩一歩踏みしめながら・・・・。
箱根写真美術館の遠藤桂先生が写真の撮り方を直々にレクチャーしてくださいます。
是非、歩きながらも先生に写真をうまく撮るコツを教えていただきましょう!
プロのフォトグラファーの指導の元、景色や対象物を自分らしく撮ってみましょう
きっと、あとで観る写真は自分でも知らなかった自分が引き出されているかもしれません。
(強羅公園でのレクチャーの様子)
<以前の遠藤桂先生の授業の模様はこちらです>
富士屋ホテルでの旅フォトクラブのレポートはこちらからどうぞ!
強羅公園での旅フォトクラブのレポートはこちらからどうぞ!
箱根ロープウェイの姥子駅のとなりに
ホテルグリーンプラザ箱根があります。
ホテルグリーンプラザ箱根は、富士山の見えるお部屋が沢山あります。
中でもおすすめは、富士山展望テラスと富士山の見える温泉です!
箱根外輪山の向こう側に見える富士山は、外国の方からも大人気!
今回は特別に、ホテルグリーンプラザ箱根の富士山展望テラスから
富士山を撮影させていただけることになりました!晴れるといいですね!
【おまけショット】ホテルグリーンプラザ箱根のお土産屋さんでドラえもんを買うはこじょロケハンスタッフと学長
帰り道は、今通ってきた険しい石畳の上をスイスイ~
箱根ロープウェイで姥子駅から桃源台駅まで行きます。
芦ノ湖の湖畔にあり、海賊船が芦ノ湖を行き来しているのを見ることもできる
キャンプ村は、はこじょスタッフ一押しの素敵な場所!
【2限目】はこねの森で”味わう”はこじょフォレストキッチン
プレジール・ドゥ・ルフ店主の遠藤詠子先生監修のレシピでお届けします
2月のメニュー
★温サラダニース風
★プレジール・ドゥ・ルフのブイヤベース&旨みたっぷりのリゾット
★簡単焼きバナナ
プレジール plaisir は、フランス語で楽しみ・喜び、ウフ oeuf は卵。
プレジール・ドゥ・ルフは箱根写真美術館に併設する卵型のかわいらしいカフェです。
卵から鳥が生まれ、時間をかけて育ち、そこから飛び立っていくように、
いろいろなものが生まれ育ち喜びが溢れますようにとの思いで作られたそうです。
(いままでのキッチン風景)
新緑の季節には緑のトンネルになる姥子自然探勝路をハイキングしていきますので
トレッキングシューズか、歩きやすい履きなれた靴で、ご参加されることをおすすめします。
寒い季節ですが、そんな時季だからこそのハイキングを楽しめるようご案内いたします。
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております。お楽しみに~
《交通アクセス》
集合場所の芦ノ湖キャンプ村までのアクセスはこちら
各交通機関の時刻表は、各公式サイトよりご確認ください。
· 小田急電鉄
· 箱根登山鉄道
· 箱根登山バス
· JR東日本
· JR東海
《近隣の、おすすめ宿泊施設のご案内》
(芦ノ湖を眼下に森の中のロッジです)
(リニューアル1周年)
(箱根では珍しい炭酸の多い温泉)
(新たにリニューアルオープンしました!)
(九頭龍神社の近くです!)
(露天風呂からの富士山は圧巻)
『注意事項』
下記注意事項を必ずご確認ください。
※ハイキングするため動きやすい装いでお越しください。
※靴はスニーカーおよびトレッキングシューズが望ましいです。
(自然探勝のコースは比較的勾配のある道のため、けがの元になりますので、くれぐれもヒールのある靴はご遠慮ください。)
※自分の健康・安全を確保できない方は、参加をお断りする場合があります。
※各自、着替えやタオル、給水などはご持参ください。
※授業中に被った事故、ケガ、盗難などはすべて自己責任となっております。
※貴重品は自己管理でお願い致します。
※内容や時間は若干変更になる場合がございますので予めご了承ください。